医薬品の個人輸入に関して
薬の購入をしようと思った場合に、あなたはどのような方法で薬を入手しますか?
軽度の症状であれば、薬局などに行って薬を買ったり、症状が重く少しまずいと思った時には病院に行ったりと人それぞれの購入方法があると思います。
近年ではインターネットの普及によって国内の大手通販サイトでも医薬品の販売に乗り出し、医薬部外品などであれば通販で購入できるようになりました。
しかし私の紹介する医薬品通販は、医師の処方箋が必要な医薬品であっても購入できる通販サイトです。
捉え方によっては違法じゃないの?と思う方もいるかも知れません。
しかし今日お話しする通販サイトは違法ではなく、正攻法を使った購入方法なのでご安心ください。
今日はそんなインターネットを使った「個人輸入代行サイト」での購入方法やメリット、輸送面などのお話をします。

個人輸入の購入方法
医薬品を通販で購入する場合、多くの方が「薬 通販」や「医薬品 通販」と検索して、出てきたサイトを利用するのではないでしょうか?
実際にこのような文言で検索した場合、検索の上に来るサイトはやはり世界的にも有名な大手通販サイトが出てきてしまい、私の言った「医師の処方箋が必要となる薬」は購入することができません。
病院で処方されるような薬を購入するためには「個人輸入代行サイト」を使うため、検索では「個人輸入代行サイト」と検索して、海外の医薬品を取り扱うようなサイトを利用する必要があります。
実際に私が利用しているサイトもこの海外の医薬品を輸入できるサイトで「お薬なび」と言うサイトを使っているので、今日はお薬なびでの購入法をご紹介します。
まずお薬なびにアクセスすると、お薬なびの場合にはサイトの横にカテゴリが用意されています。
ED治療薬であったりAGA治療薬であったり、日本では自由診療扱いとなる薬もあるので、自分が欲しいカテゴリを押しましょう。
すると実際の医薬品が色々と陳列されているので、希望する商品を押してみてください。
押した商品の詳細ページに飛んで、後は効果であったり副作用であったり商品の詳細が書かれているので、購入したければカートに入れて、希望する個数、用量がある場合には指定、そして最後に決済画面へと移行します。
通販サイトの利用の仕方に関しては、大手通販サイトと全く同じなので、通販を利用して何かしら商品を購入したことのある方であれば何も問題なく購入できるかと思います。
そしてお薬なびの嬉しい点が電話注文可能なこと。
どうしてもインターネットが苦手であったり、分からない場合にはトップページに電話番号が掲載されているので、電話で注文することも可能です。
オペレーターも日本人が丁寧に対応してくれるので、ネット注文と同じ流れでほしい商品名、個数、用量などオペレーターの指示に合わせて注文することができますよ。
個人輸入の支払い方法
購入画面まで進むと、最後に決済方法が問われます。
電話注文の場合には、オペレーターが決済方法はどうしますか?と聞いてくれるので、そのまま指示通りに進めましょう。
ネット注文の場合には、銀行振込なのか?コンビニ決済なのか?クレジット決済なのか?この3つから選択することが可能です。
自分がもっとも行いやすい決済方法を選択して、決定すると支払い方法に沿って画面が表示されるので、後は決済を済ませて終了です。
銀行振込であれば振込口座が表示されますし、コンビニ払いの場合には支払い紙が表示されます。
また、決済終了後にはサイトの方から決済の完了通知がメールで届くはずなので、必ず確認するようにしましょう。
お支払したのにも関わらず決済メールがこない場合には、メールの遅延もしくは決済されていない可能性もあります。
そんなときは問い合わせフォームで連絡するか、直接電話すると早いでしょう。
個人輸入のスタッフ対応
海外医薬品の通販サイトはスタッフ対応が日本人である場合が多いです。
これは海外の製薬メーカーが出した海外製の医薬品を日本に住む方々に配送してくれるいわば代行業務なので、海外在住の日本人が対応してくれるため、安心ポイントに繋がります。
例えば商品代金を支払ったはずなのに、商品が送られてこない、問い合わせが英語など日本人でなければスムーズに問題を解決することができません。
また、商品について知りたいのに問い合わせても日本語が通じない、そんなサイトでは需要と供給が成立しないので、不安ですよね。
実際に私が使っているお薬なびに関しては、電話対応も日本人であり丁寧な受け答えなので、今も非常に安心して使うことができています。
個人輸入の輸送面
実際に料金を支払った後は、商品の到着を待つだけになります。
海外の通販サイトを利用した場合には、国内通販と違って倉庫も海外にあり、配送手続きも空輸を使って日本に持ち込まれるため、10日前後が平均となります。
口コミなどを見ると、お金を払ったのに届かないなども良く見かけますが、お薬なびでは決済後に商品の追跡番号を送付してくれるので非常に安心です。
この追跡番号は、通常の通販と同じく郵便局の追跡機能に番号を入れることで実際自分の商品が今どこにあるのか?どこの郵便局を経由しているのか?などを一目で確認することができます。
また、お薬なびではわざわざ郵便局のホームページにアクセスしなくてもサイトで入力できる点も非常に好印象です。
個人輸入のメリット
個人輸入の代行サイトを使うメリットは非常に多いです。
- 処方箋を必要としない
- 受け取りが郵便書留も可能
- 通院時間の削減
- 数多くのジェネリックから選ぶことができる
- 診察代金なども不要で、全体的な医療費削減
- 自由診療扱いとなるジャンルであっても、薬代が安い
このようなメリットが挙げられます。
日本での処方箋を必要とする医薬品を入手する場合、必ず付きまとうのが医師の診察です。
これによって、毎回同じ説明を受けてお金をかけている=結果的に医療費が高くなっている原因でもあります。
更にEDやAGAなど、自由診療の扱いとなる疾患に対しては日本では保険が適応されず、各クリニックによって自由に金額が設定されていることから、高確率で高額になっていることでしょう。
普段から使っている薬がある場合には、通販サイトで購入することで安く服用を続けることができます。
特に服用を継続しつづけなければいけない薬であったり、すぐに疾患自体を問題解決できない薬であれば、継続的な服用を余儀なくされて、医療費が高額になりがちです。
日本では先発薬が大半を占めており、ジェネリックはなかなか市場に出回りません。
ですが、海外通販サイトでは多くのジェネリックが用意されているため、その中から選ぶことができるだけでもメリットは大きいですし、ジェネリックなので薬代も安く済ませることができます。
通院に時間をかけずに自宅配送なのもメリットの1つとして挙げられます。
お住いの場所によっては近くにクリニックがなかったり、移動費がかかってしまったりなどが考えられます。
しかし通販サイトを使うことで商品代+送料、更にお薬なびでは10,000円以上の購入で、送料が無料になるキャンペーンもしているので、実質商品代だけで無駄な時間を割くことなく購入することができます。
配送先も誰かと同居していたりで、同居人にバレたくない場合には、配送先住所を最寄りの郵便局に書留することも可能となっているので絶対にバレることがありません。
これらの理由から通販サイトで医薬品を購入することはメリットだらけだと言うことが分かります。
個人輸入のデメリット
通販サイトを使って医薬品を購入するデメリットとして挙げるとすればまず配送の時間が長いと言う点です。
医療機関で処方してもらう医薬品は確かに上記でお話ししたようなわずらわしさや、高額な医療費が付きまといますが、反面で医療機関さえやっていれば、その日のうちに処方されて、服用を開始することができます。
しかし通販サイトでの医薬品購入は支払いが完了できた段階ですぐに配送手続きに入るものの、やはり海外からの輸送には時間がかかってしまうことは否めません。
そのためすぐに服用の開始が必要なものであったり、今すぐ手元にほしいと思っても10日前後は届かないので、前もって注文しておく必要があります。
もう1点が自己管理になってしまうこと。
医師の診察などを受けて医薬品を購入する場合には、処方される薬への知識、どのようにして効果を発揮して、どんな弊害(副作用)があるのか、事細かな説明を素人でも分かりやすく解説してくれます。
これによって正しい服用方法はもちろんのこと、安心材料で言えばこの上ありません。
予期せぬ副作用などに悩まされたとしても、医師からしっかり診断を受け、日本国内での処方されている薬であれば、必ず何かしらの対処、場合によっては保証制度なども受けることができるでしょう。
反対に通販サイトで医薬品を購入して何かトラブルにあってしまっても全て自己責任となります。
また、服用方法や副作用などの説明も当然ないので、自分で調べたりなどの手間はかかってしまいます。
これらが通販サイトを使う上でのデメリットになるので、しっかりリサーチなどを行う必要はあるでしょう。
個人輸入まとめ
医薬品の個人輸入に関してをお話しさせていただきました。
個人輸入を使っての医薬品購入にはそれぞれメリット、そしてデメリットがあります。
医薬品は正しい知識を持って服用しなければ疾患を治すところか、色々な副作用などに見舞われるかも知れません。
そのため通販サイトを使って医薬品を購入する上でのデメリットはしっかり書かせていただきました。
個人の判断によって賛否両論ある通販サイトですが、私個人としては継続的に服用を続けなくてはいけない疾患を抱えている、日本国内では自由診療扱いになり医療費が高額になってしまっている、このような場合には通販サイトは非常に有効だと思います。
海外製のジェネリックは日本人にとってあまり馴染みない薬なので少し不安かも知れません。
しかし実際には海外で処方されている安全性の保証されたものなので、服用方法などに気を付けて服用すれば何も問題ないでしょう。
海外通販サイトは私も使っている「お薬なび」が実際に正規品を取り扱っており、配送も確実に行ってくれます。
キャンペーンなども豊富で商品数は通販サイトの中でもトップクラスだと思いますので、是非利用してみてはどうでしょうか。